暖竹

暖竹
だんちく【葮竹・暖竹】
イネ科の大形多年草。 暖地の海岸に群生し, 稈(カン)は高さ3メートル内外で太く節がある。 葉は広線形で長さ70センチメートルに達し, 白緑色。 秋, 大形の花穂に白色または帯紫色の小穂を多数密生する。 葭竹(ヨシタケ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”